personal connections: a tiny story
MOSのページではExcelを企業向けにキャンペーン中
ひと通りサポートしてエクセルの操作がわからなかっただけのトラブルは解決したのでクロージングのセリフに入ったところで、あの〜と、もごもご。 ん、きたきた。 くるかなくるかな。
ひと通りサポートしてエクセルの操作がわからなかっただけのトラブルは解決したのでクロージングのセリフに入ったところで、あの〜と、もごもご。 ん、きたきた。 くるかなくるかな。
dsp
aitendo.cc DPSラジオキット
DSPチップはペーストはんだで
K1、K2、JP4は同梱なし、LINE入力のステレオジャックないけどC7、C8の104はあり
JP1はステレオ・モノの切り替え
ボリュームをフルにするとヘッドフォンが歪む このままスピーカーを鳴らせるかも
エレショップのDSPラジオキットのスピーカーは32Ωのもの
FM放送受信中 DPSチップのはんだ付けが終われば残りの部品は時間の問題
意外と簡単に放送受信に成功 1.2Vのニッケル水素充電池2本で動作
コンデンサは斜線側がマイナス極
バーアンテナはアースと青
赤にするか青にするかは受信してみて判断
トラッキング調整不要の簡単さ
バーアンテナなしでも近くの強い中波放送局は受信できてしまう
FM/MWのバンド切り替えはいったんチューニング済だとスパっと切り替わってバリコンみたいにいちいちチューニングする必要なし
R2はペーストはんだしてみたけど こういうところはやはり糸はんだが最適
DSPチップはペーストはんだで
K1、K2、JP4は同梱なし、LINE入力のステレオジャックないけどC7、C8の104はあり
JP1はステレオ・モノの切り替え
ボリュームをフルにするとヘッドフォンが歪む このままスピーカーを鳴らせるかも
エレショップのDSPラジオキットのスピーカーは32Ωのもの
FM放送受信中 DPSチップのはんだ付けが終われば残りの部品は時間の問題
意外と簡単に放送受信に成功 1.2Vのニッケル水素充電池2本で動作
コンデンサは斜線側がマイナス極
バーアンテナはアースと青
赤にするか青にするかは受信してみて判断
トラッキング調整不要の簡単さ
バーアンテナなしでも近くの強い中波放送局は受信できてしまう
FM/MWのバンド切り替えはいったんチューニング済だとスパっと切り替わってバリコンみたいにいちいちチューニングする必要なし
R2はペーストはんだしてみたけど こういうところはやはり糸はんだが最適
Sheaffer
Sheaffer Pen
アメリカンサイズの長身
細く見えるだけ 実用性と耐久性が基本
手が小さいとキャップなしで筆記してちょうどいいくらい
大きな手にはキャップつけたらバランスよく書けるみたいな造り
この太いところがSheaffer
段もつけずにスパっと軸を縦に切っただけのシンプルさ 無骨さはクロームメッキでカバー
クリアな軸の内側なので美しい格子縞にピントを合わせるのが苦労の連続
いまいちネットの画像でいいのが見つからない理由はたぶんこの造りが原因
Pelikan ターコイズ
LAMYサファリ、Pelikan Think、Sheaffer Intensity 同じFでもSheafferはLAMY、Pelikanの半分 普段使いはPelikan Think
アメリカンサイズの長身
細く見えるだけ 実用性と耐久性が基本
手が小さいとキャップなしで筆記してちょうどいいくらい
大きな手にはキャップつけたらバランスよく書けるみたいな造り
この太いところがSheaffer
段もつけずにスパっと軸を縦に切っただけのシンプルさ 無骨さはクロームメッキでカバー
クリアな軸の内側なので美しい格子縞にピントを合わせるのが苦労の連続
いまいちネットの画像でいいのが見つからない理由はたぶんこの造りが原因
Pelikan ターコイズ
LAMYサファリ、Pelikan Think、Sheaffer Intensity 同じFでもSheafferはLAMY、Pelikanの半分 普段使いはPelikan Think
登録:
投稿 (Atom)